鉄道フェスティバル2011 in SHIBUYAで鉄音CDを販売しました!

2011年4月29日(金・祝)~5月4日(水・祝)
東急百貨店東横店 西館8階特設会場で行われました

鉄道フェスティバル2011 in SHIBUYAで
電車市場様のご協力により鉄音CDを販売致しました。

グッズ販売の風景
色々なアイテムが販売されていました。


弊社のCDは
・東急電鉄目蒲線5000系
・東急大井町線旧6000系&旧7000系
も販売致しました。
また、鉄道ジャーナリスト史絵.さんがナレーション・案内人を行っている
レイルビジョンの東京急行電鉄6000系も販売されました。


東日本大震災で被災された三陸鉄道のグッズも販売してありました。
一日も早く復旧してほしいです。

鉄音CDもたくさんのお客様にお買い上げいただきました。
誠にありがとうございました。

鉄道フェスティバル2011 in SHIBUYAで鉄音CD販売します

鉄道フェスティバル2011 in SHIBUYAにて
当社の鉄音CDを電車市場様のご協力により販売致します。
このCDは当時の車内にて走行音、車内放送をありのまま収録してあります。

今回販売するCD
・東急電鉄目蒲線5000系

・東急大井町線旧6000 系&旧7000 系

東京急行電鉄商品化許諾済
CDの詳細
http://shop.traindo.jp
<展示ゾーン><体験ゾーン><販売ゾーン><販売ゾーン>があり
それぞれ楽しい内容が盛りだくさんです。是非お越し下さい。場所

・最寄駅 渋谷駅(東急東横線/東急田園都市線/JR山手線/JR埼京線
/JR湘南新宿ライン/東京メトロ銀座線/東京メトロ半蔵門線/東京メトロ副都心線/京王井の頭線)
・開催期間 2011年4月29日(金・祝)~5月4日(水・祝)
・開催場所 東急百貨店東横店 西館8階特設会場
・開催時間 10時~21時
(4月29日(金・祝)、5月1日(日)・3日(火・祝)は20時閉場。
最終日5月4日(水・祝)は17時閉場。ご入場は閉場の各30分前まで)
※営業時間を変更する場合がございますので、ご了承ください。
・入場料 500円
(税込・小学生以下無料。<販売ゾーン>は無料でご入場いただけます。)
※混雑時は、ご入場を制限する場合があります。

鉄道フェスティバル2011 in SHIBUYAの詳細
http://www.tokyu-dept.co.jp/toyoko/event/event.html

トレインどう?しょっぷ※当面、送料は無料と致します!

弊社のネット通販サイト「トレインどう?しょっぷ」では
鉄道音サウンドTLの今は聞けない鉄道の走行音や駅のアナウンスの
CDを販売しております。

この度、懐かしい鉄道の音に興味がある方に、
是非CDを聴いて頂きたく、当面、送料は無料とさせて頂きます。
URL:http://shop.traindo.jp/
サンプル音もございます。

お待ちしております。

弊社協力CD「国鉄車内放送記録集(上野発編)」

国鉄車内放送記録集
いい日音旅!!
懐かしいあの頃の旅をしませんか?
懐かしい列車車内放送を収録しました!!
第一弾の今回は上野駅を出発する1982年(昭和57年)
~1986年(昭和61年)の列車を紹介しています。
583系を使用した特急「はつかり」・常磐線急行「ときわ」
・東北本線特急「ひばり」といった当時を代表する列車ばかりの
車内放送集です。
なつかしき鉄道黄金時代の車内放送をぜひ、お楽しみ下さい。

ナレーション:鉄道ジャーナリスト史絵.

収録内容
特急「はつかり1号」
寝台特急「はくつる3号」
特急「ひばり25号」
特急「やまばと5号」
特急「ひたち18号」
急行「八甲田号」
急行「津軽号」
寝台特急「出羽号」
特急「ゆうづる53号」
急行「ときわ16号」
急行「まつしま1号」
急行「あづま号」

収録時間:60分予定
品番:RVKCD-0001
価格:3150円(税込) 3000円(税抜) POS:4560372464641
発売元:レイルビジョン/鉄道企画株式会社
販売:オルスタックピクチャーズ 
東京都板橋区本町30-14 参番館1階 03-5943-3423
2010年9月29日発売予定

いい日音旅♪鉄道音サウンドTL 奥羽本線L特急「つばさ17号」

いい日音旅♪よみがえる昭和の旅

鉄道音サウンドTLNo.21
特急「つばさ号」は、キハ82特急型気動車を使用して1961年10月に
東北本線・奥羽本線経由で上野 – 秋田間を運用する列車として登場
しました。その後キハ81・キハ181特急型気動車を使用し、1975年11月
奥羽本線全線電化により、485系1000番台特急型電車に置き換え
1982年東北・上越新幹線開業・この年より福島発着の列車が登場しました。
1985年東北・上越新幹線上野開業この年より上野-秋田間の列車は1往復
になり、福島発着の列車が増発されました。収録したのは「つばさ17号」
山形行奥羽本線の赤岩・板谷・峠・大沢と4駅連続スイッチバックが
ありました。列車のジョイント音をお楽しみ下さい。

収録内容
福島-米沢

お求めは
神保町書泉グランデ
秋葉原書泉ブックタワー
紀伊國屋書店新宿本店4階
紀伊國屋書店横浜店「そごう内」
金町大和書店

トレインどう?しょっぷ