新作CD 鉄道音サウンドTL 「特急ゆうづる53」

ゆうづる.jpg
かつて上野から青森を常磐線経由で結んでいた寝台特急「ゆうづる」
昭和61年8月、14系座席車による特急「ゆうづる53号」が運転をされました。
収録した日は、台風10号の影響で常磐線が不通になり
東北本線経由になりましたが・・・
岩沼付近の河川の増水で本宮で運転打ち切りになりました
EF81の後ろにて走行音を収録
鉄道録音記録CD「ゆうづる53号」
サンプル音

1575円(税込み)
神保町の書泉グランデ6F鉄道CDコーナーにて好評販売中

鉄道TLサウンド

新作CD 鉄道音サウンドTL 「七尾線123列車」DE10添乗音付

国鉄時代に収録しました。
七尾線123列車
DE10 + 12系
七尾線普通列車の走行音を録音しました
滅多に聴ける機会のないディーゼル機関車内(DE10)の
添乗走行音も収録しました。
他に上り122レの金沢到着や419系の音も収録
DE10
サンプル音

1575円(税込み)
神保町の書泉グランデ6F鉄道CDコーナーにて好評販売中

鉄道TLサウンド

東京発着ラストラン間近500系と吊りかけ電車の鉄道ツアー

新しい鉄道ツアーです
特別仕立てのツアーをJR東海ツアーズ様と当方で企画したツアーを来年2月27日から一泊で実施します
価格は調整中です
内容は
27日
2月末東京乗り入れが終わる500系のぞみで名古屋まで行き、大手私鉄最後の吊りかけ電車名鉄6750系を特別に運用変更をかけて乗車します
28日
米原で500系のぞみラストラン撮影
普段は立ち入れない新幹線高速試験車がある鉄道総合技術研究所に参加者のみ見学します
もちろん車内も公開
近江鉄道の220系貸切り吊りかけ電車で彦根ミュージアムへ
最後に東京発ラストラン500系のぞみを撮影して東京に帰ります
また、乗車証明やグッズのプレゼントもあります
近日募集予定です

JR東日本蒸気機関車C61復元発表

以前にSL復元の記事が出て以来色々と憶測のあったSLの話ですが
ついにJR東日本より正式な復元の発表がありました。
復元される機関車:C61 20
この蒸気機関車は、かつて東北本線や常磐線・奥羽本線で活躍し
東北初の特急列車「はつかり」(上野から常磐線経由で青森)も
牽引したことのあるSLです。
その後、九州宮崎機関区へ転属し、鹿児島本線や日豊本線で活躍
していました。
1973年8月廃車になり、伊勢崎市華蔵寺公園に展示されていました。
運行開始は2011年春以降です
これに伴い旧型客車を整備するとのことです。
旧型客車はドアが手動ですので、事故防止のため
今までは係員が常駐していましたが、その人件費も莫大なので
自動ドアに改造するのでしょうか?
SLがまた1両復活することは鉄道ファンとして嬉しいニュースです
http://www.jreast.co.jp/press/2009/20091207.pdf