第2回 電車市場 in SHIBUYA 同時開催 鉄道お宝販売会8月16日~22日

東急百貨店東横店にて明日より電車市場による鉄道グッズの販売が行われます。
東急電車グッズをはじめ、切符、カード、模型など、思い出あふれるさまざまな鉄道グッズを販売いたします。
また今回は、実際使用されていた鉄道の部材を特別販売いたします。
【商品の一例】
カット絵幕あずさ
東海道線行先板
つり革 東横のれん街(新品)
EF64 ラッパ
鉄道コレクション 東京急行電鉄6000系 4両セット
ドア上路線図総武快速横須賀
土瓶お茶用
Tシャツ 東急田園都市線
iPHONEカバー

また、今回も弊社の鉄道音CDを販売いたします。
今回は、東急電鉄のシリーズ以外に懐かしい国鉄のCDも発売いたします。

※数量に限りがございますので、品切れの際はご容赦願います。

開催期間:2012年8月16日木曜日から22日金曜日
場所:東急百貨店 東横店 東館5階 特別サロン
渋谷駅下車

まるひろ川越店「鉄道フェア」8月1日~6日開催

来る2012年8月1日(水)より6日(月)まで
まるひろ川越店(埼玉県川越市)にて「鉄道フェア」が開催させます。

鉄道模型ジオラマ作成会や鉄道ジオラマ体験運転会、鉄道グッズの販売では
Bトレインから靴下などさまざまなグッズや限定販売川越の街並みを再現したジオラマ、
DDF鉄道ジオラマ、鉄道画家松本忠さんの鉄道風景画など販売が行われます。

今回弊社も「ホビーショップモア」様のご協力で
鉄道記録音シリーズ「鉄道音CD」を販売いたします。
懐かしい列車の雰囲気に浸れる記録CDです。

会場
まるひろ川越店5階特設会場
時間:午前10時~午後7時※6日最終日は午後5時まで
ホームページ
http://www.maruhiro.co.jp/shop/kawagoe/#

鉄道サウンドTL(CD)取扱店追加について

弊社で販売しております鉄道音CDについて新たに取扱店が増えました!!
八重洲ブックセンター本店地下1階でも取扱を開始しました。
住所
東京都中央区八重洲2-5-1
JR東京駅 八重洲南口
東京メトロ銀座線京橋駅 7番出口(明治屋出口)
取扱商品
№32国鉄東京駅発着列車の記録

是非お立寄りください。

住所
東京都中央区八重洲2-5-1
JR東京駅 八重洲南口
東京メトロ銀座線京橋駅 7番出口(明治屋出口)

国鉄東京駅発着列車の記録発売中!!

国鉄東京駅発着列車の記録
国鉄東京駅になじみのある列車の構内放送・車内放送を収録しました。

収録内容
1.東海道新幹線0系ひかり178号(新大阪発車後放送)
2.寝台特急「さくら」東京駅発車
3.寝台特急「はやぶさ」東京駅発車前車内放送
4.寝台特急「はやぶさ」東京駅発車
5.寝台特急「みずほ」東京駅入線
6.寝台特急「みずほ」東京駅発車前車内放送
7.寝台特急「みずほ」東京駅発車
8.20系寝台急行「銀河」東京駅発車放送
9.20系寝台急行「銀河」品川駅発車放送
10.20系寝台急行「銀河」京都駅到着放送
11.20系寝台急行「銀河」京都駅発車放送
12.20系寝台急行「銀河」大阪駅到着放送
13.リバイバル「平和」東京駅到着
14.「ゆうゆうサロン瀬戸内」東京駅到着
15.「サロンエクスプレス東京」東京駅入線
16.「サロンエクスプレス東京」東京駅発車
17.臨時特急「踊り子55号」東京駅発車前車内放送
18.急行「東海4号」浜松駅発車前車内放送
19.急行「東海4号」静岡駅発車車内放送
20.急行「東海4号」「ごてんば4号」東京駅到着車内放送
21.165系340M東京行・大垣発車放送

JANコード:4562378470329

書泉グランデ・書泉ブックタワー・電車市場・紀伊国屋新宿本店・ジュンク堂池袋本店
・八重洲ブックセンターなど順次取扱

JRおおみや「鉄道ふれあいフェア2012」にて販売!!

2012年5月26日(土曜日)開催
JRおおみや「鉄道ふれあいフェア2012」にて弊社商品の販売を行います。

販売場所
JR貨物ブース内のモアブースにて

弊社販売商品
・『鉄道ジャーナリスト史絵.さん &鉄道企画株式会社 プロデュース、
全面協力による、鉄道カメラマン森由梨香さんのオリジナル商品』
昨年より、史絵.さんと私で企画、プロモーションを行い、森由梨香さんのご協力により商品化となりました。
当日は森由梨香さん本人が、手売り販売を致します。
是非お立寄り下さい!!

・鉄道カメラマン森由梨香さんが撮影!!貨物列車写真

・弊社の「鉄道サウンドTL」CD「国鉄時代の車内放送・構内放送・走行音」
最新作!!鉄道記録音シリーズ32「国鉄東京駅発着列車の記録」を販売

を致します。

1 日 時:2012年5月26日(土)(雨天決行) 入場無料
9時30分~ 15時30分(入場は15時00分まで)
2 場 所:大宮総合車両センター
埼玉県さいたま市大宮区錦町1017番地
詳細はJR東日本ホームページをご覧下さい。