懐かしい「かにカニエクスプレス」・一個人鉄道動画館Good old “crab crab Express”, an individual video railway museum

冬といえばカニがおいしい季節となりました。今回は、京阪神地区から城崎温泉・天橋立方面へ結んだ
懐かしい「かにカニエクスプレス」を紹介しています。
どうぞご覧ください。
http://www.ikkojin.net/tr-movie/blog51/2013/11/post-6.html

今年もキハ189系を使用した臨時特急「かにカニはまかぜ」が、
大阪~浜坂間で運転されます。

It was a delicious crab season Speaking of winter. This time, I tied to Shirosaki SPA and Amanohashidate area from Keihanshin district
I’ll send you “crab crab Express” nostalgic.
Please have a look.

Extraordinary express using the Kiha 189 system this year is “crab crab Hamakaze”
It is operated in Osaka – Hamasaka between.

583系寝台特急「ゆうづる」と「あけぼの」同時発車!! 一個人鉄道動画更新 583 bed limited express system as “Yuzuru”, “Akebono” simultaneous departure! !

今回は583系寝台特急「ゆうづる」と「あけぼの」の上野駅での同時発車を紹介しています。
どうぞご覧下さい!!
http://www.ikkojin.net/tr-movie/blog51/2013/10/583.html
I’ll send the simultaneous departure of at Ueno Station 583 system bed limited express the “Yuzuru” and “dawn” this time.
Please see please! !

路面電車、LRV、ネコ電車、ドラえもんトラムが走る万葉線 一個人鉄道動画館更新しましたI have an individual railway line Mayo Hall update video tram, LRV, cat train, tram runs Doraemon!

今回は、富山県を走る万葉線を紹介しています。
LRV、ネコ電車、ドラえもんトラムを収録してあります。
また、来年春延伸予定の新高岡ステーションビル乗り入れの工事状況もあります。
どうぞご覧下さい。
http://www.ikkojin.net/tr-movie/blog51/2013/10/post-5.html

This time, I’ll send the Mayo line running the Toyama Prefecture.
I have been recording LRV, train cat, Doraemon tram.
There is also a work situation of Takaoka Station station square fly next year spring will stretch.
Please have a look.

北へ走る! 最後の寝台特急「あけぼの」!一個人鉄道動画館 I run to the north! Express sleeper last “Akebono”

今回は、国鉄時代から今日まで残っている寝台特急「あけぼの」を紹介しています。
懐かしい1990年代のEF65 1000番台牽引の姿などがあります。
どうぞご覧下さい。
http://www.ikkojin.net/tr-movie/blog51/2013/10/post-4.html

一個人鉄道動画館
http://www.ikkojin.net/tr-movie/blog51/

This time, I’ll send express sleeper remaining until today from JNR era “Akebono”.
There is a figure of such EF65 1000 series tow good old 1990s.
Please have a look. I run to the north! Express sleeper last “Akebono”

10月12日黒部峡谷トロッコ電車「鉄道の日」イベントで弊社の鉄音CDも販売します。”The Day of the railway” Kurobe Gorge truck train October 12 2013 I will sell the train sound of our CD in the event.

今度の土曜日に10月12日開催の「黒部峡谷トロッコ電車「鉄道の日」イベント」にて
弊社の鉄音CD「鉄道音サウンドTL」も販売致します。
国鉄時代の北陸本線や七尾線、上野駅などのラインナップの他に、今回新作の「国鉄高山本線富山行」も販売致します。
懐かしい国鉄時代の雰囲気をお楽しみ下さい。
国鉄高山本線471DE10

また、電車市場(総合車両製作所)でも人気グッズを販売致します。
本物の電車のシート生地を使った!!トレインクッション
トレインクッション(あさま) トレインクッション(青)

銘板キーホルダー(2013年度)
銘板

北陸新幹線E7系が早くも登場!!クリアファイル
クリアファイル

懐かしの「北陸」も収録されているEF64のDVD
EF64
などを販売致します。
宇奈月駅前広場で、富山県内各社の鉄道グッズを販売致しますので是非お越し下さい。

開催時間:10:00~16:30
※車庫見学、手こぎトロッコ走行会は11:00~15:00まで。
犬釘打ち体験会は10:00~15:30まで。
主な内容
「トロッコ電車の車庫を見学しよう!」
①機関車検修庫内に凸形電気機関車、ディーゼル機関車、保線車等を展示
②機関車部品展示会
③冬期整備作業状況の写真を掲示
④鉄道レールのいろいろ等を展示
※参加者には、粗品をプレゼント(トロッコいろいろシート、行路表他)
「富山鉄道物産展」
宇奈月駅前に富山県の鉄道会社が大集合!グッズ販売を行います。
※弊社の鉄道音CDも販売いたします。
「富山県内鉄道展示会」
「プラレールで遊ぼう!」
「手こぎトロッコ走行会」

「犬釘打ち体験会」
詳細は黒部峡谷鉄道のページをご覧下さい。
http://www.kurotetu.co.jp/event/000430.html
また、富山県内では、同じ10月12日に「万葉線電車まつり」、富山ライトレールでは「ポートラムの運転体験会と車両基地見学会」も行なわれます。

In the “day” events “Kurobe Gorge Railway truck train” held on October 12 this Saturday
I sell iron sound of our CD also “train sound sound TL”.
In addition to the lineup Nanaosen and Hokuriku Line, such as Ueno Station of JNR era, will be sold this new work “JNR Takayama Line Toyama Line”.
Enjoy the atmosphere of the good old Japanese National Railways era.