鉄道サウンドTLのCDの案内が今日発売のレイルマガジンのインフォメーションコーナーに載りました
401系のエキスポライナーがジャケットの商品です
よろしくお願いします
「日記」カテゴリーアーカイブ
都営バス 東98に中型車
12月17日都営バス(東98等々力から東京駅丸の内南口)に
珍しくY-E882が就きました。
幕車なので撮影したらビックリでした
等々力でのE882東京行
都バス 東98系統に中型車E882
東京駅到着後は回送で入庫
元京浜東北線ウラ80東京総合出場
元京浜東北線209系500番台ウラ80編成を12月9日
東京総合車両センターを出場し三鷹へ回送されました。
帯は青から黄色帯になりました
原宿にて
原宿に向かう209系
湘南新宿ラインとすれ違い
山手線と並びのショット
東中野にて
いつのも各駅停車を抜く元ウラ80
快速線を走る209系
新幹線E5系試運転を撮影
昨日12月9日、東北新幹線青森開業に向けたE5系の試運転がありました。
2010年12月の全線開業予定まであと一年ですね
JR東日本蒸気機関車C61復元発表
以前にSL復元の記事が出て以来色々と憶測のあったSLの話ですが
ついにJR東日本より正式な復元の発表がありました。
復元される機関車:C61 20
この蒸気機関車は、かつて東北本線や常磐線・奥羽本線で活躍し
東北初の特急列車「はつかり」(上野から常磐線経由で青森)も
牽引したことのあるSLです。
その後、九州宮崎機関区へ転属し、鹿児島本線や日豊本線で活躍
していました。
1973年8月廃車になり、伊勢崎市華蔵寺公園に展示されていました。
運行開始は2011年春以降です
これに伴い旧型客車を整備するとのことです。
旧型客車はドアが手動ですので、事故防止のため
今までは係員が常駐していましたが、その人件費も莫大なので
自動ドアに改造するのでしょうか?
SLがまた1両復活することは鉄道ファンとして嬉しいニュースです
http://www.jreast.co.jp/press/2009/20091207.pdf