弊社CDを「東急電車まつり in 長津田」で販売しました。Our CD was sold in “Tokyu train festival in Nagatsuta.”

2013年9月29日日曜日に、東急電鉄長津田車両工場、東急テクノシステム長津田工場で「東急電車まつり in 長津田」が開催され、実演体験や車両展示などが行なわれました。

弊社も電車市場様のブースにて、東急電鉄関連の鉄音CDを販売致しました。
ご来場頂きありがとうございました。
IMG_3193_R
IMG_3191_R

新商品に「大井町線東急7600系・こどもの国線7200系」があります。
こどもの国線7200系は、こどもの国線専用車で平成元年まで活躍し、
その後事業用車に改造され、今回展示されていたデヤ7200として、
平成24年まで活躍していました。
その車両の走行音を収録してあります。
詳細は、こちらをご覧下さい。
https://rw-ps.com/?p=2553
東急7600系

IMG_3207_R
今回展示されたデヤ7200

On Sunday, September 29, 2013, “Tokyu train festival in Nagatsuta” was held at the Tokyu Corp. Nagatsuta vehicles factory and the Tokyu techno system Nagatsuta factory, and demonstration experience, vehicles exhibition, etc. were performed.
Our company also sold Tokyu Corp.-related railroad run sound CD in Mr. train Ichiba’s booth.
Thank you for coming.
A new product has “Oimachi Line Tokyu 7600 system and a Kodomonokuni Line 7200 system.”
Kodomonokuni Line 7200 system played an active part in the Kodomonokuni Line private car to the Narimoto Taira year, was converted into the car for enterprises after that, and was playing an active part as DEYA 7200 exhibited this time till Heisei 24.
The run sound of the vehicles is recorded.

 

 

東京駅丸の内地下北口「トレイングッズステーション」開催中!2013年10月31日まで!Under the Tokyo Station Marunouchi underground north entrance “train goods station” holding! Up to October 31

門前仲町の「ホビーショップモア」さまのご協力で、弊社のCDも販売中です!!
Bトレイン、鉄道コレクション、鉄道グッズ、本物の部品、鉄音CDなど多数取り揃えております。
2013-09-03 15.59.18_R

また、新作の鉄音CD「東急電鉄大井町線7600系・こどもの国線7200系」
東急7600系
2013-09-03 15.59.29_R

地方の鉄道会社のチラシもござます。

2013-09-03 16.00.28_R

「トレイングッズステーション」
場所:東京駅丸の内地下北口出てすぐ、GRANCIRCLE(グランサークル)
期間:2013年10月31日まで
営業時間:10:30から20:00
(イベントによりお休みの日もあます)
通勤・通学のお帰りや観光・出張の際には、
ぜひお立ち寄りください!!

鉄音CD「東急電鉄大井町線7600系・こどもの国線7200系」販売開始

鉄道録音記録シリーズ33の発売を開始しました!!
今回は、ダイヤモンドカットの愛称で親しまれている東急7600系・7200系です。
懐かしい、大井町線時代の7600系とこどもの国線の専用車であったアルミ試作車の7200系を収録しました。


収録区間:
東急大井町線7600系(大井町→自由が丘)
東急こどもの国線7200系(長津田→こどもの国)
東京急行電鉄株式会社商品化許諾済

弊社CD取り扱い店舗で順次販売!!

交通科学博物館でCDを販売しています。

JR大阪環状線の弁天町にある「交通科学博物館」様でもCD販売しております。
IMG_2301_R
IMG_2299_R

取り扱い商品はこちらになります。
No.3(国鉄 103 系 大阪環状線)
No.15(新幹線0系)
№25(紀勢本線夜行列車)
№26(80系300番代)飯田線ほか
IMG_2298_R

昭和37年1月に、大阪環状線開通記念事業として開設され、80系湘南型電車やキハ81形気動車など貴重な資料が展示されている
「交通科学博物館」ですが、平成26年4月6日日曜日をもって営業が終了となります。
博物館の収蔵資料は、平成28年春に京都・梅小路エリアにおいて、梅小路蒸気機関車館と一体となりオープンする予定の新鉄道博物館へ移設展示されます。
閉館前のイベントとしまして、普段は展示していない収蔵資料の展示、閉館セレモニーなどが予定されています。

詳細はホームページをご覧ください。
http://www.mtm.or.jp/

5月25・26日の鉄道イベントで鉄道音CDを販売!!

今度の土日は総合車両製作所さまのご協力により
以下のイベントで懐かしい国鉄の音!!鉄道音CDを販売いたします。
2013年5月25日(土)
JRおおみや「鉄道ふれあいフェア2013」
時間:9:30から15:30
場所:大宮総合車両センター
「高崎線開業130周年クリアファイル」を先行販売するそうです。

2013年5月26日(日)
京急ファミリー鉄道フェスタ2013
時間:10:00~16:00
場所:京急ファインテック 久里浜事業所

総合車両製作所様のイベント情報ページ


ef58.jpg

ご来場の際には是非お立ち寄りください!