9月29日発売開始!!
昭和の車内放送をパックしたCD「国鉄車内放送記録集(上野発編)」
ありがとうございます。
アマゾンで在庫切れになっております
ありがとうございます。
再入荷いたしますのでしばらくお待ち下さい!!
店舗でもお求めいただけますのでよろしくお願いいたします。
書泉グランデ・書泉ブックタワー・天賞堂
紀伊国屋書店(新宿本店・渋谷店・横浜店)など
9月29日発売開始!!
昭和の車内放送をパックしたCD「国鉄車内放送記録集(上野発編)」
ありがとうございます。
アマゾンで在庫切れになっております
ありがとうございます。
再入荷いたしますのでしばらくお待ち下さい!!
店舗でもお求めいただけますのでよろしくお願いいたします。
書泉グランデ・書泉ブックタワー・天賞堂
紀伊国屋書店(新宿本店・渋谷店・横浜店)など
国鉄時代の特急・急行列車の車内放送を記録したCD
「国鉄車内放送記録集(上野発編)」が本日発売となりました。
ナレーションは
鉄道ジャーナリスト史絵.さんが案内!
当時の放送をそのまま収録しました。
車内放送を聴けば鉄道愛好者以外の方でも
旅行・帰省等で利用した列車の情景が蘇るでしょう
収録内容
特急「はつかり1号」
寝台特急「はくつる3号」
特急「ひばり25号」
特急「やまばと5号」
特急「ひたち18号」
急行「八甲田号」
急行「津軽号」
寝台特急「出羽号」
特急「ゆうづる53号」
急行「ときわ16号」
急行「まつしま1号」
急行「あづま号」
収録時間:60分予定
品番:RVKCD-0001
価格:3150円(税込) 3000円(税抜) POS:4560372464641
発売元:レイルビジョン/鉄道企画株式会社
販売:オルスタックピクチャーズ
東京都板橋区本町30-14 参番館1階Tel03-5943-3423
Amazonで購入はこちら
※2010年10月3日日曜日に
都電荒川線の荒川車庫で行われるイベント
「荒川線の日」では、発売記念特別価格にて販売致します。
お見逃しなく
いい日音旅♪よみがえる昭和の旅
鉄道音サウンドTLNo.21
特急「つばさ号」は、キハ82特急型気動車を使用して1961年10月に
東北本線・奥羽本線経由で上野 – 秋田間を運用する列車として登場
しました。その後キハ81・キハ181特急型気動車を使用し、1975年11月
奥羽本線全線電化により、485系1000番台特急型電車に置き換え
1982年東北・上越新幹線開業・この年より福島発着の列車が登場しました。
1985年東北・上越新幹線上野開業この年より上野-秋田間の列車は1往復
になり、福島発着の列車が増発されました。収録したのは「つばさ17号」
山形行奥羽本線の赤岩・板谷・峠・大沢と4駅連続スイッチバックが
ありました。列車のジョイント音をお楽しみ下さい。
収録内容
福島-米沢
お求めは
神保町書泉グランデ
秋葉原書泉ブックタワー
紀伊國屋書店新宿本店4階
紀伊國屋書店横浜店「そごう内」
金町大和書店
東急5000系は昭和29年登場、従来の車両と比べ軽量化を図り、新しい駆動方式直角カルダンを
採用したり最新の電車でした。
走った線区は、東横線、大井町線、目蒲線を走り昭和61年に東急電鉄からは姿を消しました。
その後、各地方私鉄に譲渡されましたが、今は熊本電鉄で活躍しているのみとなります。
グリーン色で車体のかたちに特徴があります。
収録線区は今は目黒線と多摩川線に分割されて今はなき目蒲線で収録
モーター音の静かな直角カルダンや目黒や田園調布の地上時代の雰囲気、
当時の車内放送をお楽しみ下さい。
東京急行電鉄株式会社商品化許諾済
収録区間:目黒→蒲田
価格1,580円(東急売店toks価格)
発売場所
東急売店toks(武蔵小杉・長津田・蒲田)
その他
書泉グランデ・書泉ブックタワー・
紀伊國屋書店(新宿本店・横浜店・渋谷店)・金町大和書店
発売元
鉄道企画株式会社
鉄道音サウンドTLNo.20
東北本線「なすの」です。
主に上野から黒磯を結ぶ列車で
今回は、昭和60年3月ダイヤ改正まで急行電車として運転していた
165系(169系900番台)急行電車時代。
ダイヤ改正後に特急に格上げになった185系200番台
新特急時代を収録しました。
現在の「なすの」は東北新幹線の愛称で活躍中です。
収録内容
急行「なすの9号」上野ー大宮
新特急「なすの11号」上野ー赤羽
急行「なすの9号」黒磯行
順次発売開始予定
神保町書泉グランデ
秋葉原書泉ブックタワー
紀伊國屋書店新宿本店4階
紀伊國屋書店横浜店「そごう内」
金町大和書店