今回は6月15日に営業運転を開始した、東武野田線新型車両60000系の車両紹介と
6月9日におこなわれた、「野田線新型車両60000系デビューイベント」の模様をお伝えします。
どうぞご覧ください。
http://www.ikkojin.net/tr-movie/blog51/2013/07/660000.html
投稿者「takahashi」のアーカイブ
一個人8月号特集「大人の鉄道車両図鑑2013年度版」
6月26日発売のKKベストセラーズ「一個人」8月号の特集は「2013年版大人の鉄道車両図鑑」です。
今回は、インターネットに連動して動画も視聴できるようになっております。
http://www.ikkojin.net/tetsudou_zukan/
内容は
第1部 2013年に新登場した鉄道
第2部 新幹線車両大解剖
第3部 リニアモーターカーの最新情報
第4部 みどりの山手線50周年変遷史
第5部 全国各地の人気列車
となっており、45本の列車を動画で紹介しております。
動画に一部には私(高橋)が撮影した映像も掲載されております。
こちらは、インターネットから無料で視聴出来ますのでどうぞご覧ください。
新座市東北コミュニティーセンター様にてイキイキ実年学級の講師をさせて頂きました。
4月に旅行術講座で講師をさせて頂きました、新座市東北コミュニティーセンター様にて
6月21日にイキイキ実年学級の講師をさせて頂きました。
イキイキ実年学級とは、地域の高齢者の生きがいや仲間づく りを通して、健康 で楽しい生活が送 れるように、教養を高めるとともに、趣味を広げる講座です。
今回は、旅行術、鉄道の日本一、観光情報、そして翌週28日に、館外授業で訪問する
富岡製糸場や横川にある峠の釜めしなどの話しを致しました。28日には、館外学習に同行させて頂き、楽しい時間を過ごさせて頂きました。
受講にお越し頂いた皆様ありがとうござ いました。 また、ご協力を賜りました各関係機関の皆様へ厚く御礼を申し上げます。最後にこのような場を設 けてくださりました新座市東北コミュニティーセン ター様へ厚く御礼申し上げます。
「一個人鉄道動画館」を更新しました!!
一個人鉄道動画館を更新しました。
前回の「ブルートレイン「出雲」2001年/「さくら」1997年頃」の次は
今回は、「板谷峠を越える奥羽本線普通列車、峠駅のスイッチバック」を追加しました。
よろしければご覧ください。
http://www.ikkojin.net/tr-movie/blog51/2013/06/post.html
BS日テレの 『中川翔子のマニアまにある』で協力をさせて頂きました。
2013年6月22日放送の
BS日テレの番組 『中川翔子のマニアまにある』にてご協力をさせて頂きました。
今回は、中川翔子さんと路面電車の愛好家佐々木洋さんが、都電荒川線に揺られマニアックな紹介をする旅でした。
昔走っていた都電の貴重な映像や、日本で唯一のLRT富山ライトレール、東武博物館 花上名誉館長のお写真などが紹介されました。
路面電車好きで著名な鉄道ジャーナリスト史絵.さんが喜びそうな内容でした。
まだ、ご覧になられてない方は、
29日土曜日23時〜再放送を致しますのでご覧下さい。