一個人鉄道動画館更新しました!!「昔の国鉄特急車両の面影!今も現役で走る485系特急「北越」」

2015年春の北陸新幹線開業まで、あと約1年半
今回は「昔の国鉄特急車両の面影!今も現役で走る485系特急「北越」」の紹介です。
http://www.ikkojin.net/tr-movie/blog51/2013/08/485.html
どうぞご覧ください。

一個人鉄道動画館を更新しました!「浦和駅開業130周年記念号が運転」

今回は、浦和駅が6月28日で開業130周年を迎える事を記念して
6月21日に、ジョイフルトレイン「NO.DO.KA]を使用した
「浦和駅開業130周年記念号」が運転されました。
どうぞご覧下さい。
http://www.ikkojin.net/tr-movie/blog51/2013/08/130.html

一個人鉄道動画館を更新しました

一個人鉄道動画館を更新しました。
今回は、懐かしい動画をアップしました。
上野発着の特急列車の同時発車を日暮里駅で撮影したシーンを公開しております。
「あさま」「白山」「ひたち」と今では思い出の列車が走ります。
どうぞご覧下さい。
http://www.ikkojin.net/tr-movie/blog51/2013/07/1997.html

交通科学博物館でCDを販売しています。

JR大阪環状線の弁天町にある「交通科学博物館」様でもCD販売しております。
IMG_2301_R
IMG_2299_R

取り扱い商品はこちらになります。
No.3(国鉄 103 系 大阪環状線)
No.15(新幹線0系)
№25(紀勢本線夜行列車)
№26(80系300番代)飯田線ほか
IMG_2298_R

昭和37年1月に、大阪環状線開通記念事業として開設され、80系湘南型電車やキハ81形気動車など貴重な資料が展示されている
「交通科学博物館」ですが、平成26年4月6日日曜日をもって営業が終了となります。
博物館の収蔵資料は、平成28年春に京都・梅小路エリアにおいて、梅小路蒸気機関車館と一体となりオープンする予定の新鉄道博物館へ移設展示されます。
閉館前のイベントとしまして、普段は展示していない収蔵資料の展示、閉館セレモニーなどが予定されています。

詳細はホームページをご覧ください。
http://www.mtm.or.jp/