日本コロムビアより記憶に残る列車シリーズ「あけぼの」編が5月21日予定で発売されます。
定期列車時代のあけぼのを存分に紹介してあります。
中でも、田端運転所から出庫する機関車からの展望映像は貴重です。
どうぞご期待下さい。
投稿者「takahashi」のアーカイブ
一個人鉄道動画館「東武東上線開線100周年のセイジクリーム車両が登場」
一個人鉄道動画館を更新しました。
今回は、5月1日で開業100周年を迎える東武東上線です。
来年4月まで記念イベントが予定されています。
今回は、第一弾として8000系をかつて東上線を疾走していた
セイジクリーム塗装を再現しました。
どうぞご覧ください。
http://www.ikkojin.net/blog/blog60/2014/04/100.html
東京お台場「花と緑のフラワーフェスタ~臨海副都心チューリップフェスティバル~」
2014年4月13日日曜日に、日本有数のチューリップの産地、富山県砺波市が 東京・お台場のシンボルプロムナード公園で、「花と緑のフラワーフェスタ~臨海副都心チューリップフェスティバル~」を行います。 チューリップ鑑賞が出来、この日は、チューリップの無料配布もあります。 弊社もブースを出展し、おもてなし隊のグッズ販売等を行います。 おもてなし隊も応援に駆けつけますので、ぜひご来場ください。
日 程:4月13日(日) 10:00~16:00 会 場:シンボルプロムナード公園 セントラル広場 (東京都江東区青海1丁目)
交通 ゆりかもめ(台場駅、テレコムセンター駅、国際展示場正門駅) りんかい線(東京テレポート駅、国際展示場駅)
内容 チューリップの無料配布、プリンセスチューリップ来園(ミスチューリップ) 無料配布時間①11:00~ ②14:00~ (先着300名様)
主 催:臨海副都心「花と緑」のイベント実行委員会 共 催:臨海副都心まちづくり協議会 日本科学未来館 富山県 砺波市
詳細
http://www.tptc.co.jp/park/newstopics/tabid/1128/Default.aspx?itemid=1386
一個人鉄道動画館を更新しました。
今回は、「581・583系を改造した715系1000番台」と
3月14日で運転を終了した「通称「北王子支線」のコンテナ列車最終便」の紹介です。
http://www.ikkojin.net/blog/blog60/
どうぞご覧下さい。
一個人鉄道動画館を更新しました!「今年8月に引退する横浜線205系」
今回は、今年8月に引退する横浜線205系の紹介です。
1988年に導入され今年で26年目、少しずつ外観に変化がありました。
今では、見られない懐かしの205系の映像をお楽しみください。
http://www.ikkojin.net/blog/blog60/2014/03/8.html